★ genesis が3代目になりました。このサイトの中身は昔のままですので、上記の更新状況の日付はサーバーの更新日を示しています...  (2010/08/04)
 なお、後藤は平成16年度から大学教育総合センターに詰めているので、自身の研究室は時間がとまっています。さすがに下記写真ほどマシンは古くないのですが...  (2010/08/16)
			
----------
☆ 日本フランス語フランス文学会東北支部の Web サイトを立ち上げました。(2005/11/11)
			
★「記号分析論演習・実習」の成果[記号の学校]を公開しました。(2005/08/01)
			
☆ 大学教育センターの Web サイトを立ち上げました。(2005/04/04)
			
★「NHK大学セミナー」(講師:立花隆氏)を企画しました。(2004/10/02)
				
☆ 2004年4月より大学教育センターの仕事を兼任しています。(2004/10/02)
				
★ 遅ればせながら平成15年度「文化記号論 II」の講義資料を
講義資料ページ
に追加
=>【授業用】 (2004/04/17)
				
☆
平成16年度担当科目時間割
を追加【授業用】(2004/03/16)
				
★サーバーの住所(URL)が変わりました。(2003/01/06)
				
☆「文化記号論 IV」の資料(モードの体系:序章)を 講義資料ページ
に追加
=>【授業用】 (2002/10/18)
				
★「文化記号論 III」の第5回以降分の資料(読書ノート)を
講義資料ページ
に追加
=>【授業用】 (2002/07/23)
				
☆「文化記号論 III」の第1〜4回分の資料(まとめ)を 講義資料ページ
に追加
=>【授業用】 (2002/05/10)
				
★ 遅ればせながら「文化記号論 II」(H13後期)の資料を 講義資料ページ
に追加
=>【授業用】 (2002/05/07)
				
☆「文化科学文献データベース」がファイルメーカ社の
Web
サイトで紹介されました。(2002/04/05)
				
★ 平成14年度大学院
「欧米文化論V特論A」の講義概要
を追加【授業用】(2002/02/10)
				
☆ 
平成14年度担当科目時間割
を追加【授業用】(2002/02/08)
				
★ アニメーション・タイトルの「ウェブ・サイト」を「Web サイト」に変更
(2002/01/18)
				
☆ 
ひとことメッセージ に
Streaming 方式を追加
=>【業務用】(2001/12/30)
				
★「文化記号論 I」の第13回講義概要を 講義資料ページ
に追加
=>【授業用】(2001/10/03)
				
☆「文化論 IV」の講義要項を 担当科目ページ
に追加
=>【授業用】(2001/09/18)
				
★「文化記号論 I」の第12回講義概要を 講義資料ページ
に追加
=>【授業用】(2001/08/08)
				
☆「文化記号論 I」の第11回講義概要を 講義資料ページ
に追加
=>【授業用】(2001/07/25)
				
★ 現在、多忙により「文化記号論
I」講議概要の本サイトへのアップが滞っております。7月17日を過ぎると時間がとれる予定ですので、それから作業を早急に行います。今しばらくお待ち下さい。m(_
_)m (2001/07/12)
				
☆「文化記号論 I」の第10回講義概要を 講義資料ページ
に追加
=>【授業用】(2001/07/04)
				
★
所属している学会用に【学会リンク】欄を追加
(2001/06/28)
				
☆「文化記号論 I」の第9回講義概要を 講義資料ページ
に追加
=>【授業用】(2001/06/26)
				
★ メール誤配信事故 (2000/06/24) の
反省 を追加
=>【番外編】(2001/06/24)
				
☆
仏文学会渉外委員の任期満了に伴い【学会用】ページを閉鎖
(2001/06/22)
				
★「文化記号論 I」の第8回講義概要を 講義資料ページ
に追加
=>【授業用】(2001/06/18)
				
☆「文化記号論 I」の第7回講義概要を 講義資料ページ
に追加
=>【授業用】(2001/06/13)
				
★「文化記号論 I」の第6回講義概要を 講義資料ページ
に追加
=>【授業用】(2001/05/28)
				
☆「文化記号論 I」の第5回講義概要を 講義資料ページ
に追加
=>【授業用】(2001/05/22)
				
★「文化記号論 I」の第4回講義概要を 講義資料ページ
に追加
=>【授業用】(2001/05/12)
				
☆「文化記号論 I」の第3回講義概要を 講義資料ページ
に追加
=>【授業用】(2001/05/02)
				
★「文化記号論 I」の第2回講義概要を 講義資料ページ
に追加
=>【授業用】(2001/04/23)
				
☆「文化記号論 I」の第1回講義概要を 講義資料ページ
に追加
=>【授業用】(2001/04/16)
				
★ 
担当科目ページ
を平成13年度用に変更
=>【授業用】(2001/04/08)
				
☆ H13年度担当科目の
シラバス・リンク が終了
=>【業務用】(2001/03/01)
				
★ 「欧米文化論V特論B」の講義資料
を追加
=>【授業用】
(2001/02/24)
				
☆ タイトルのアニメーションをちょっとだけ変更 (2001/02/18)
				
★ 名称の「ホームページ」を「ウェブ・サイト」に変更 (2001/02/16)
				
☆ カウンターの文字盤を変更:シンプルに自作 (2001/02/14)
				
★ トップページのディレクトリ名を Home から Top に変更
(2001/02/14)
				
☆ 
担当科目ページ
を【授業用】へ移動
(2001/02/14)
				
★ 
講義資料ページ を追加
&【授業用】を新設
(2001/02/14)
				
☆【 お し ら せ 】の表示方法を変更 (2001/02/13)
				
★ H13年度個人担当科目の
シラバス・リンク が完了
=>【業務用】(2001/01/31)
				
☆ 
ひとことメッセージ の DL
file を充実
=>【業務用】(2001/01/25)
				
★ 
ひとことメッセージ
の表示方法を変更
=>【業務用】(2001/01/22)
				
☆ Netscape 用に各文書の行間を修正 (2001/01/15)
				
★ 
ひとことメッセージ
を更新:64秒を実現
=>【業務用】(2001/01/11)
				
☆【業務用】ページの階層構造を変更 (2001/01/10)
				
★ トップページ(HOME)の減量化を徹底 (2001/01/08)
				
☆ ブラウザでの14P表示への対応などあちこち修正 (2001/01/05)
				
★【番外編】を追加
(2001/01/03)
				
☆ カウンターをリセット:心機一転! (2001/01/01)
				
★ 平成13年度の
担当科目時間割 を追加
=>【業務用】(2000/12/31)
				
☆【 お し ら せ 】の表示スタート (2000/12/31)
				
★ 新年・新世紀用にちょっと模様替え:やる気が出てきた...
(2000/12/31)
				
  ∫
				
☆ さほど手も加えずほったらかし状態続く...
				
★ 1998年春頃 (?忘れちゃった...) ホームページ開設