「文化論コロキウムVI」履歴:平成19(2007)年度 後期(責任者: 海妻 径子)
 
月 日
テーマ など
発 表 者
1
10月04日

 オリエンテーション

 

2
10月11日

 班編成・班ごとのテーマ相談

 

3
10月18日

 特別研究中間発表

 学部4年生&院生

4
10月25日

 特別研究中間発表

 学部4年生&院生

5
11月01日

 ネットいじめ

 A班(山本):石山優佳、伊藤晴香、小田島沙織、坂下万結、花井はるか

6
11月08日

 日本人とカラオケ

 B班(杉浦):佐藤麻衣人、伊藤玲沙、菊池はるか、古内謙、津嶋志寿子

7
11月15日

 小学校教育

 C班(後藤):及川敬将、根沢まどか、小田那津子、大久保悠、谷藤壮起

8
11月22日

 死刑制度存廃問題【 ← Web上の報告書なし】

 D班(小林):鈴木淳世、伊藤晴康、佐藤未矩、工藤和子、西川奈々子

9
11月29日

 外国人力士

 E班(池田):高橋美生、戸松彩織、本間有華、及川美樹、藤原奈央

10
12月06日

 日本人のもったいない観

 F班(山本):太田岬、大西奈緒、高橋優子、福田香織、熊谷瞳

11
12月13日

 日本人の宗教観

 G班(杉浦):油井智朗、小松健太郎、阿部菜央、菅原まどか、大道口傑

12
12月20日

 父親の理想像【 ← Web上の報告書なし】

 H班(後藤):不明

13
01月10日

 教室外学習

 

14
01月24日

 銃社会アメリカ【 ← Web上の報告書なし】

 I班(小林):松田健作、木戸口裕香、土川育美、阿部都南子、工藤詩麻

15
01月31日

 成人式は必要か?

 J班(池田):小野奈海子、小野寺真理、佐藤麗奈、高平知美、小笠原真宏、小番麻美

 

 

「文化論コロキウムV」履歴:平成19(2007)年度 前期(責任者: 小林 英信)
 
月 日
テーマ など
発 表 者
1
4月05日

 【発表班グルーピング等】

 

2
4月12日

 テーマ候補相談

 全員

3
4月19日

 【特別研究(卒業論文)中間報告】
 【大学院生:修士論文中間報告】

 学部4年生&院生

4
4月26日

 【特別研究(卒業論文)中間報告】
 【大学院生:修士論文中間報告】

 学部4年生&院生

5
5月10日

 女性はなぜやせたがるか?

 A班(池田):阿部未華、木戸口裕香、土川育美、花井はるか、藤原奈央

6
5月17日

 昆虫食

 B班(山本):太田岬、小田島沙織、谷藤壮起、佐藤未矩、森川美穂

7
5月24日

 特待生

 C班(後藤):高橋優子、高橋美生、坂下万結、根沢まどか、佐藤枝莉子

8
5月31日

 どうなる?!岩手の地域医療

 D班(杉浦):小野奈海子、大久保悠、本間有華、工藤和子、古内謙

9
6月07日

 レジ袋有料化【 ← Web上の報告書なし】

 E班(海妻):石山優佳、大同口傑、白鳥恵梨、佐藤麻衣人、佐藤菜月

10
6月14日

 癒し

 F班(池田):阿部菜央、菊池はるか、菅原まどか、西川奈々子 油井智朗

11
6月21日

 坂口安吾『堕落論』を読む

 G班(山本):小松健太郎、蒔田信頼、阿部郁南子、戸松彩織、 高平知実

12
6月28日

 若者言葉

 H班(後藤):伊藤玲沙、大西奈緒、及川美樹、大立目真依、小笠原真宏

13
7月05日

 都市伝説を考える

 I班(杉浦):小田那津子、今良太、津嶋志寿子、福田香織、エフセエワ・エカテリーナ

14
7月12日

 高校での未履修問題

 J班(海妻):小番麻実、小野寺真理、伊藤晴康、伊藤晴香、及川敬将

 
 

← 平成18年度の履歴

〜 コロキウムのページに戻る 〜

平成20年度の履歴 →